★稼ぎ録18〜線路は続くよどこまでもJR線路レール交換〜
2006年05月22日
乱高下〜人気ブログランキング
毎週月曜日はシリーズ『稼ぎ録』をお届けしております。
皆さんといっしょにタイムマシンに乗って、
hikaruの過去をちょっとのぞいて見ましょう!
さ〜て、今回はどんな稼ぎ録が登場するのでしょうか・・・
今回の記事は先週の続きです⇒先週の稼ぎ録
毎週月曜日はシリーズ『稼ぎ録』をお届けしております。
皆さんといっしょにタイムマシンに乗って、
hikaruの過去をちょっとのぞいて見ましょう!
さ〜て、今回はどんな稼ぎ録が登場するのでしょうか・・・
今回の記事は先週の続きです⇒先週の稼ぎ録
* * *
張り切ってバイト先へ出勤!
そこで見た驚愕の事実とは・・・
なんと、プライドもビックリなマッチョでギラついたおじ様方が、
ずら〜りとそろっているではありませんか!
むむむっ!
自分の体系とはあまりにもかけ離れている・・・
やつらの内部に潜入して、操縦ができそうだ・・・(ボソッ
そそくさと筋肉の群れに気づかれないように、
事務所に向かう。
事務所は20畳くらいだろうか?貧相なプレハブだ。
扉を開けると社長とおぼしき人物が声をかけてきた。
『お〜新入りだな〜、ちょっと慣れるまできついがよろしくたのむぞ!』
はいっ!とhikaruは気の無い返事をした。
早速外に出ようとしたら・・・
おいっ!と社長が呼び止めた。
『安全靴とメットかぶれよ、そこにあるやつもってけ!』
と社長が、事務所の片隅のゴミの山を指差した。
hikaruの心の叫び : 『マ・ジ・デ 汗』
誰がはいたとも分からぬ安全靴を恐る恐るはき、
外にいる筋肉の群れの誰かが使い古したメットをかぶった。
期待通りのレスポンスだ!
『うぅ〜くせ〜しべたべたしてるTT』
12,000円のためだ、がまんするしかね〜な(汗
しょうがなく着用した。
すでに外の資材置き場には2トンダンプが数台と、
ハイエースが1台待機している。
それぞれ筋肉たちが乗り込んでいる。
hikaruはハイエースの座席じゃない荷台に乗せられた!
(おいっ!自衛隊かよっ!)
車に揺られること30分、現場に到着した。
みんな集めてミーティングの開始。
現場監督から仕事の段取りが説明される。
なにやら定期的に貨物列車が通過するらしく、
見張りが作業者に正確に指示しなければ「あ〜ぼん」らしい・・・
見張り役はっと・・・
すっげー年取ったおじいちゃん@@;
おいっ大丈夫かよあの人・・・
めちゃめちゃ心配になってきた・・・
あのじいちゃんに命あずけるのかよ。
んなこた〜お構いなしに仕事は始まる。
さあ、仕事の始まりだ!
まずは直径50センチくらいの籠で石を運び出す。
『くそ重い』
_| ̄│○ガックシ
30Kgくらいあるのではないでしょうか?
ようやく筋肉の群れの意味がわかった。
これいつまでやるの〜・・・
石がなくなるまで運ぶのさ!
めまいがしてきた・・・
とその時じいさんの声が聞こえてきた、
列車が通過するぞ〜
全員退避〜
意外とでかい声でちゃんと指示してる。
できるのねあのひと^^;
しばらくして貨物列車が通過した。
まだ0時をまわったところだ。
2時間ほど仕事をしたところでようやく休憩時間になった。
『うえ〜死ぬる・・・帰りて〜』
そこへおにぎりが運ばれてきた。
のりは巻いてない。具も入ってない。
特調は、超塩辛い!
ただしはんぱなく汗をかいているので、
脱水症状を防止するためらしい。
くやしいが、こんなおむすびが、
死ぬほど”うまい”
なんだか普段食べる食事の100倍うまい!
人間は不思議なもんだ。
環境で食べるものがこんなにおいしく感じるなんて・・・
『究極のグルメは、超空腹時のにぎりめしだ!』
by hikaru
ふらふらになりながらなんとか初日を終えた。
まだまだ地獄の門をたたいたばかりだ^^;
電車ってこんな作業で敷かれたレールの上を、
一瞬で走り去りますよね・・・
【編集後記】
ヒューマンウォッチング
〜会社食堂にみる人間の行動と結果〜
ある男の選択
○ジャンボパフェさながらの大盛サラダ(汗
(※サラダバーにつきフルトッピング)
○ジャンボメンチカツ
以上
【考察】
サラダをチョイスしているあたり、
ダイエットを意識しているが、
空腹という欲望を抑えきれずに、
思わず大盛。
炭水化物の取りすぎをさけるため、
ご飯は無し。
しかし、本来ダイエットを意識する人間は、
意識するに至る原因がある。
つまり揚げ物の食いすぎ(笑
結局揚げ物とっちゃったのね^^;
【結果】
中肉中背の現状維持といったところでしょうか。
体系にも、欲望との葛藤の結果が現れておりました。
油断するとぼよ〜んですよ。
「気をつけろ!」
という言葉を彼にささぐ・・・
お願いします〜>人気ブログランキング
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by イヴォンヌ 2006年05月22日 12:47
すごい経験してますねぇ〜hikaruさん!
2. Posted by 1分で成功者に学ぼう!(今別府) 2006年05月22日 12:51
hikaruさん、こんにちは。
しょっぱいおにぎり食べてみたい気もしますが、
この労働はちょっと・・・。
しょっぱいおにぎり食べてみたい気もしますが、
この労働はちょっと・・・。
3. Posted by Ash 2006年05月22日 16:57
あははは、やっぱりかなりの重労働だったようですね〜(汗)。
しかし、汗による脱水症状を避けるのに、
塩辛いおむすびとは合理的な…。
しかし、汗による脱水症状を避けるのに、
塩辛いおむすびとは合理的な…。
4. Posted by タツ 2006年05月22日 19:09
こんにちは。
肉体労働バイトは、一度はやるといいですよね。
「これで、カネ貰ってんだ!」というデスクワークよりも、ものすごいインパクトがあります。
応援クリック!
肉体労働バイトは、一度はやるといいですよね。
「これで、カネ貰ってんだ!」というデスクワークよりも、ものすごいインパクトがあります。
応援クリック!
5. Posted by 沖縄で稼いで南国移住計画 2006年05月22日 19:35
はじめまして♪沖縄在住の楽人と申しますが
相互リンクの件でお願いに参りました♪
急で申し訳ないのですがこちら先に貼っておきますので後で暇な時に確認お願いします☆
では失礼します♪
相互リンクの件でお願いに参りました♪
急で申し訳ないのですがこちら先に貼っておきますので後で暇な時に確認お願いします☆
では失礼します♪
6. Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評 2006年05月22日 19:40
hikaruさん、こんばんは。
私も大昔にサバ釣り船に乗って、海上でおにぎり食べたことありました。
これがまた、超美味かった(笑)!
おそらく食べる前に、船酔いで「撒餌」してしまったせいだと思われ(汗)。
私も大昔にサバ釣り船に乗って、海上でおにぎり食べたことありました。
これがまた、超美味かった(笑)!
おそらく食べる前に、船酔いで「撒餌」してしまったせいだと思われ(汗)。
7. Posted by 笑顔整体の院長 2006年05月22日 20:40
そのおにぎりは最高でしょうね^^
そういうときに食べるものが一番ですよね。ぽちっ
そういうときに食べるものが一番ですよね。ぽちっ
8. Posted by ひまわり 2006年05月22日 23:48
こんばんは。
>『究極のグルメは、超空腹時のにぎりめしだ!』
by hikaru
よ〜〜〜くわかります☆
お疲れ様でした。
>『究極のグルメは、超空腹時のにぎりめしだ!』
by hikaru
よ〜〜〜くわかります☆
お疲れ様でした。
9. Posted by Hiro 2006年05月22日 23:55
Hiroです。
hikaruさん、こんばんは。(^^
本当に、
様々なお仕事をされてきてますよね。。
経験の多さが、hikaruさんの
懐の深さの、ヒミツなのでしょうか。
それにしても、かなりの重労働。。
本当に、、大変そうです。(汗
結構、継続的な肉体労働って
厳しいですよね。。
そんなときの、おにぎり、、
これは格言ですね!(^^
hikaruさん、こんばんは。(^^
本当に、
様々なお仕事をされてきてますよね。。
経験の多さが、hikaruさんの
懐の深さの、ヒミツなのでしょうか。
それにしても、かなりの重労働。。
本当に、、大変そうです。(汗
結構、継続的な肉体労働って
厳しいですよね。。
そんなときの、おにぎり、、
これは格言ですね!(^^
10. Posted by ステキに観じる 2006年05月23日 00:03
今日(昨日)は
ありがとうございました。
また、連絡させて頂きます。
ありがとうございました。
また、連絡させて頂きます。
11. Posted by 貯金800万!今から社長になります! 2006年05月23日 00:54
こんばんは〜P太郎です☆
体動かした後のご飯はおいしいですね♪
部活の後のご飯おいしかったな〜
そのせいで部活やってるのに太り続けましたけどね(汗)
応援クリッ☆
体動かした後のご飯はおいしいですね♪
部活の後のご飯おいしかったな〜
そのせいで部活やってるのに太り続けましたけどね(汗)
応援クリッ☆
12. Posted by 野田正美 2006年05月23日 01:01
hikaruさん
肉体労働のあとのおにぎりは最高ですね。
これは経験したことのない人には分らないでしょうね。
「人はこころ」野田
肉体労働のあとのおにぎりは最高ですね。
これは経験したことのない人には分らないでしょうね。
「人はこころ」野田
13. Posted by 重田貴士 2006年05月23日 01:26
こんばんは。
このような体験って心に残りますね。
私も経験ありますが、たしかに旨いです。
ひょっとすると、1万円のディナーより旨い
かも・・・(汗)
最近ではコンビニおにぎりになっているので
しょうかね!?
このような体験って心に残りますね。
私も経験ありますが、たしかに旨いです。
ひょっとすると、1万円のディナーより旨い
かも・・・(汗)
最近ではコンビニおにぎりになっているので
しょうかね!?
14. Posted by 新会社設立前から設立後の成功への道のりーヒロシです 2006年05月23日 02:19
おにぎりって本当美味しく感じるよね!
そういいうときって超感激でしたね!
レールを敷くところは例の事故のあとや、この目の山の手線の補修工事を見ていても大変そう!と思ってました。
お疲れさまでした。
そういいうときって超感激でしたね!
レールを敷くところは例の事故のあとや、この目の山の手線の補修工事を見ていても大変そう!と思ってました。
お疲れさまでした。
15. Posted by MA加藤 2006年05月23日 10:51
こんにちは。
実に有益な体験をされたのですね。
我々が乗客として一瞬で通り過ぎるレールですが、保線事業は力仕事。大変ですよね。
実に有益な体験をされたのですね。
我々が乗客として一瞬で通り過ぎるレールですが、保線事業は力仕事。大変ですよね。
この記事にコメントする