ブログトップ > カテゴリ: オーストラリア紀行 > リトルワールドシドニーに見る、国民性ワールドカップ!

リトルワールドシドニーに見る、国民性ワールドカップ!

2006年06月18日
人気ブログランキング


シドニーにきてから、色々な人種と交流してきましたが、最近特に思うことは、人類皆兄弟、ということです。ということで、最近よく思うことを下記にしめします。




■アメリカ人はすごくシャイ。すごくオープンで明るいというイメージ持つ人多いかと思うけど、そのイメージはなんかちゃう!! 確かに、(アメリカへ海外旅行にいった)日本人が彼らと接すると、そういうイメージを与えますけど、私の知り合いのアメリカ人は、かなりシャイな人多いです。そういう面では、日本人と同じかなり内弁慶かもしれません。一方、ヒロイズム的価値観、人を助けるという道徳的感覚はやはりすごいですけど、言葉(Words)と行動(Deeds)が不一到しない面もかなりあります。案外適当かもしれません。あと、アメリカ人はやるやらないの区別がはっきりしているといいますが、案外そうじゃないですよ。結構アナログ的です。




■中国人は、個人主義に徹抵しています。表向きはいつも中国人は中国人とからんでいるからそういう面はなかなかみえませんが、中国人の友人から色々な話、そして私の個人的経験から、これはかなり的を得ているかもしれません。(何故、三国志みたいな世界が過去に存在したのかよくわかります。)しかし、必要であれば、助け合いますが、それも信頼ベースですから、彼らと将来ビジネスしたい方は、まずこの信頼を作ることが必要でしょうね。結構、デジタル的ですね。




■韓国人は、よー分からん。(悪い意味で)最近韓国に対する見方が変わりました。ちょっと、群れすぎではないかなーという印象があります。日本人の中にも日本人のみとつるむ目的のないやつらもかなりいますが、韓国人の場合、それを上回りますね。もともと北朝鮮とは仲間同士だったわけですから、政治的に北朝鮮と共有する地盤があるのは分かりますが、もしかして共有している部分が予想以上に多いかもしれません。あと、飲みすぎ。




■シンガポール人は、すごくジェントルですね。品があるといえばいいのかな。これは、英国の植民地であった歴史的影響があると思います。まー、華僑が多いですから、財政的に余裕があるかたも多いのでしょう。悠然としてますね。




■ドイツ人。日本人に近いですね、思考方法が。あと、飲みすぎと体でかすぎ。ドイツのHR/HM(Hard Rock/Heavy Metal)が日本で受け入れられるのも、日本人と人的感覚がちかいのでしょうね。




■カンボジア人。かれら、真面目です。高度経済成長時代の日本人ってこうだったんじゃないかなー、というイメージを持ちますね。すごく信頼できます。カンボジアを含む(地理上日本からみた)西南アジア圏に対する情報はまだすくないですけど、カンボジア人の勤勉さをみるかぎり、西南アジアの将来は明るいかもしれない!!




■インド人。あんたら、数字強すぎ。数理的感覚強いですよ、本当に。世界が注目するのも分かります。一方、あの中国人がねをあげるくらいの自己中心社会っす。





ほかにも、色々ありますが、これぐらいで。まー、どの人種にも、お前なかなかいい奴だなー、と思うときがあるし、お前さー、と怒り狂うときもありますが、大事なのは、人を判断する際に、すべて自分の主観判断であるということを頭においておくことだと思います。これを、忘れると世界は近い将来間違いなく戦争をはじめるでしょうね。(歴史は繰り返す。)



人気ブログランキング


トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 重田貴士   2006年06月18日 21:31
down underさん、こんばんは。

やはり、国が違えば考え方や感性も、思いっきり違うのですね。
インド人もビックリです。
(このフレーズ、知っていますか?
2. Posted by 野田正美   2006年06月18日 21:52
その国その国の風土が違いますから。
考え方も違って当然ですよね。

どこの国も同じと考える方が無理が有ると思いますね。

「人はこころ」 野田
3. Posted by smooth@マインドマップでビジネス書評   2006年06月18日 21:55
こんばんは。

あれ?今日の記事はdownunderさんかな?

私も短期間ですが、イギリスにホームステイして、各国の友人が出来ましたが、やはり国民性みたいなものはありましたね。

私は結局意地でも日本語喋らなかったんで(笑)、逆に外人の友達ができて、その辺のことはよく感じました。

また、同じスイス人でもドイツ語喋るヤツらと、フランス語しゃべるヤツらとで全然ちがったり。

そのこともあって、「比較言語学」の本を帰国後に読み漁ったりもしました(遠い目)。
4. Posted by ひまわり   2006年06月18日 22:05
こんばんは。
インド人は、あの中国人がねをあげるくらいの自己中心社会なんですか。
すご〜い!

5. Posted by 笑顔整体の院長   2006年06月18日 22:15
人種でもそれぞれいい面悪い面ありますね。

一方向からみがちですが、
広い視野で見ていきたいですね。ぽちっ
6. Posted by Ash   2006年06月19日 06:49
なるほど〜。
こういう分析もなかなか面白いですね!
同様に、他の国から日本がどう見られているのかも、
聞いてみたいものだ〜(笑)。

というか、最後の一言の重みが凄いよくわかります(苦笑)。
7. Posted by 1分で成功者に学ぼう!(今別府)   2006年06月19日 12:26
そうですよね。
自分の考えが正しいと思ったら
大間違いですものね。
8. Posted by 営業マンブランディングの佐藤   2006年06月20日 10:09
いや〜面白いですね。
ドイツ人が日本人に近いというのはゲルマン魂と大和魂が近いということなんでしょうかね。
9. Posted by お邪魔   2007年10月11日 13:14
傾向はあるものの
人それぞれ
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
新着エントリー
test
サイト内検索
週サラ。内部を”キーワード”で即効検索!
カスタム検索
月別
BIGtomorrowに掲載されました


青春出版社のBIG tomorrow4月号 54Pお役立ちブログ 発想のヒントが満載!ビジネスノウハウが学べるブログとして掲載されました。BIG tomorrow編集部で厳選した、読み応えのあるブログ21サイトに選ばれました〜!

宝島に掲載されました
だれでもできる!リピーターがどんどん増えるブログ成功者15人に聞くアクセスアップの「秘訣」。アフィリエイトビジネス系ブログで紹介されましたP53。平凡なサラリーマンのサクセスストーリー♪
人気ブログランキングで1位になりました
人気ブログランキング1位
人気ブログランキング、マーケティング・経営カテゴリーで1位になりました。 人気ブログランキング
NHK総合TVプライスの謎に出演しました
NHK総合の経済番組、「プライスの謎」に出演。働き方が変わる!? 〜サラリーマンの副業ブームの舞台裏〜というテーマで取材を受け出演いたしました。
週サラ”友”downunder
down under
かつてオーストラリアから情報発信された人気シリーズ!
オーストラリア突撃リポート!壮絶548日の奇跡!
某商社にて約5年半勤務後、現在豪州シドニー大学大学院(商学部)に在籍中。またシドニーにある某政府機関にてインターンを経て、現在日本のインキュベーションコンサルティング企業にて活躍中。
マインドマップ的読書感想文

週サラ管理人デイリーチェックのヤヴァイ書評ブログ!マインドマップ的読書感想文!