★稼ぎ録28〜家庭教師って時給高くて最高〜なのか?〜
2006年07月31日
いつも応援ありがとうございます
人気ブログランキング
毎週月曜日はシリーズ『稼ぎ録』をお届けしております。
皆さんといっしょにタイムマシンに乗って、
hikaruの過去をちょっとのぞいて見ましょう!
さ〜て、今回はどんな稼ぎ録が登場するのでしょうか・・・
★稼ぎ録バックナンバー
人気ブログランキング
毎週月曜日はシリーズ『稼ぎ録』をお届けしております。
皆さんといっしょにタイムマシンに乗って、
hikaruの過去をちょっとのぞいて見ましょう!
さ〜て、今回はどんな稼ぎ録が登場するのでしょうか・・・
★稼ぎ録バックナンバー
* * *
とにかくのび太君は勉強をやる気になりました。
私が行った勉強法はとにかく数げいこ。
たくさん問題を解くことです。
教科書をなめてはいけません。
受験の本番はおいといて、
教科書の問題をばっちりこなせば、
中間テストや期末テストではいい点がとれます。
そこで基本的に宿題を100問だしました。
分からない問題は考え込まないで飛ばす。
何がわかんないかを簡単にメモしておく。
そして私と一緒の時間は、
基本的に答え合わせ。
こういった流れを繰り返しました。
まとめるとこんな感じです。
1.宿題を100問出す
2.分からない問題は何がわからないのか簡単にメモ
3.いっしょに答え合わせをする
4.誉めまくる
5.わからなかった問題が、なぜわからないのか説明させる
6.ヒントを与え正解へ導く
基本的にこれだけですハイ^^;
* * *
のび太君はどうやら誉めると調子に乗るタイプでした^^;
上昇のルーティンに勝手に乗ったんですね。
どの教科も20点前後だったのび太君だったのですが、
中間試験でいきなり60点前後まで急上昇しました。
期末試験では80点前後まで急上昇!
この方法成績あがるんです。
マ・ジ・デ
全国の中学生諸君!ためしてごらん^^;
ということでのび太君との2人3脚で、
1年間がんばりました。
その結果・・・
志望校には合格できませんでした。
・・・
2ランク上の高校に進学しました(汗
のび太君すご〜い(滝汗
もはや自力学習能力を習得したのび太君には、
家庭教師は不要でした。
たんなるお守りみたいなもんです(笑
のび太君のお母さんから神がかり的な接待を受けましたが、
怖くなって家庭教師を辞めさせていただくことにm(__)m
だって基本的になんも教えないダメ家庭教師だも〜ん^^;
こうしてhikaruの家庭教師のバイトの幕は閉じられたのでした。
結構長いこと続いたもんです(笑
高校進学後、のび太くんから手紙もらいました。
結構うれしいもんですね^^
一生懸命がんばる人を、人は応援したくなるものです。
「やればできる」ってまんざらうそでもないみたいですよ。
いつも応援ありがとうございます
人気ブログランキング
とにかくのび太君は勉強をやる気になりました。
私が行った勉強法はとにかく数げいこ。
たくさん問題を解くことです。
教科書をなめてはいけません。
受験の本番はおいといて、
教科書の問題をばっちりこなせば、
中間テストや期末テストではいい点がとれます。
そこで基本的に宿題を100問だしました。
分からない問題は考え込まないで飛ばす。
何がわかんないかを簡単にメモしておく。
そして私と一緒の時間は、
基本的に答え合わせ。
こういった流れを繰り返しました。
まとめるとこんな感じです。
1.宿題を100問出す
2.分からない問題は何がわからないのか簡単にメモ
3.いっしょに答え合わせをする
4.誉めまくる
5.わからなかった問題が、なぜわからないのか説明させる
6.ヒントを与え正解へ導く
基本的にこれだけですハイ^^;
* * *
のび太君はどうやら誉めると調子に乗るタイプでした^^;
上昇のルーティンに勝手に乗ったんですね。
どの教科も20点前後だったのび太君だったのですが、
中間試験でいきなり60点前後まで急上昇しました。
期末試験では80点前後まで急上昇!
この方法成績あがるんです。
マ・ジ・デ
全国の中学生諸君!ためしてごらん^^;
ということでのび太君との2人3脚で、
1年間がんばりました。
その結果・・・
志望校には合格できませんでした。
・・・
2ランク上の高校に進学しました(汗
のび太君すご〜い(滝汗
もはや自力学習能力を習得したのび太君には、
家庭教師は不要でした。
たんなるお守りみたいなもんです(笑
のび太君のお母さんから神がかり的な接待を受けましたが、
怖くなって家庭教師を辞めさせていただくことにm(__)m
だって基本的になんも教えないダメ家庭教師だも〜ん^^;
こうしてhikaruの家庭教師のバイトの幕は閉じられたのでした。
結構長いこと続いたもんです(笑
高校進学後、のび太くんから手紙もらいました。
結構うれしいもんですね^^
一生懸命がんばる人を、人は応援したくなるものです。
「やればできる」ってまんざらうそでもないみたいですよ。
いつも応援ありがとうございます
人気ブログランキング
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 1分で成功者に学ぼう!(今別府) 2006年07月31日 12:40
結果よければ全てよしですよね。
2. Posted by 佐藤正一 2006年07月31日 13:27
こんにちは。佐藤です。
家庭教師ですか。。。
のび太君もすごいですね。
結果がすべてですよね。
ランキング応援していきます。
家庭教師ですか。。。
のび太君もすごいですね。
結果がすべてですよね。
ランキング応援していきます。
3. Posted by ひまわり 2006年07月31日 15:45
こんにちは。
心理学の江藤信之先生は、学生時代やはり塾の先生をしていたそうです。
みんなからすごい人気!
なぜなら、褒めることにかけては、
天下一品で、子供たちのやる気がでて、どんどん成績があがったそうです♪
21世紀の教育は”褒める”ことだとか。
hikaruさん、先見のめいがありましたね〜^^;
心理学の江藤信之先生は、学生時代やはり塾の先生をしていたそうです。
みんなからすごい人気!
なぜなら、褒めることにかけては、
天下一品で、子供たちのやる気がでて、どんどん成績があがったそうです♪
21世紀の教育は”褒める”ことだとか。
hikaruさん、先見のめいがありましたね〜^^;
4. Posted by 野田正美 2006年07月31日 16:47
叱って伸びる子より
誉めて伸びるこの方が沢山いるように思います。
私は誉めまくりました。
自分が誉めてもらうと嬉しかったので
ただそうしただけだったのです。
私のこと今は誰も誉めてくれません。
だから結果出せないんです。
誰か誉めてください。 ああ情けない!
「人はこころ」野田
誉めて伸びるこの方が沢山いるように思います。
私は誉めまくりました。
自分が誉めてもらうと嬉しかったので
ただそうしただけだったのです。
私のこと今は誰も誉めてくれません。
だから結果出せないんです。
誰か誉めてください。 ああ情けない!
「人はこころ」野田
5. Posted by 真琴 2006年07月31日 18:40
hikaruさん^^
のび太君もスゴいけど、先生もスゴ〜い!
勉強を教えるより、勉強の仕方を教えるほうが親切ですよね。
私もピアノの先生をしていた頃、
よく褒めてたな〜^^
のび太君もスゴいけど、先生もスゴ〜い!
勉強を教えるより、勉強の仕方を教えるほうが親切ですよね。
私もピアノの先生をしていた頃、
よく褒めてたな〜^^
6. Posted by 日本を元気にする!情熱社長の独立開業日記!渡邊 2006年07月31日 18:54
それはすごい成功体験ですね!!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
7. Posted by 日本を元気にする!情熱社長の独立開業日記!渡邊 2006年07月31日 18:55
それはすごい成功体験ですね!!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
8. Posted by 日本を元気にする!情熱社長の独立開業日記!渡邊 2006年07月31日 18:56
それはすごい成功体験ですね!!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
9. Posted by 日本を元気にする!情熱社長の独立開業日記!渡邊 2006年07月31日 18:58
それはすごい成功体験ですね!!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
10. Posted by 日本を元気にする!情熱社長の独立開業日記!渡邊 2006年07月31日 18:59
それはすごい成功体験ですね!!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
11. Posted by 日本を元気にする!情熱社長の独立開業日記!渡邊 2006年07月31日 19:02
それはすごい成功体験ですね!!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
12. Posted by 日本を元気にする!情熱社長の独立開業日記!渡邊 2006年07月31日 19:12
それはすごい成功体験ですね!!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
かなり効率的な勉強方法だと思いました!
いつか使いたいと思います!
※誕生日おめでとうございます!今年はいよいよ飛躍の歳ですね!
13. Posted by smooth@マインドマップで読書感想文 2006年07月31日 19:41
hikaruさん、こんばんは。
>のび太君のお母さんから神がかり的な接待を受けましたが
・・・これを読んで「お母さんの肉体の接待か(汗)?」と思ったのは私だけですかそうですか(涙)。
>のび太君のお母さんから神がかり的な接待を受けましたが
・・・これを読んで「お母さんの肉体の接待か(汗)?」と思ったのは私だけですかそうですか(涙)。
14. Posted by 笑顔整体の院長 2006年07月31日 20:28
その人のタイプにぴったり合致したんでしょうね^^
それだけ効果があったってすごいことですよね。ぽちっ
それだけ効果があったってすごいことですよね。ぽちっ
15. Posted by 「26歳。社員から会社を考えるブログ@渋谷」高橋 2006年07月31日 21:46
僕も家庭教師をやったことがあって、
5年経った今でも、連絡を取り合ってます!
自分の教え子ってかわいいものですよね!!
5年経った今でも、連絡を取り合ってます!
自分の教え子ってかわいいものですよね!!
16. Posted by あやお 2006年07月31日 22:34

突然失礼します。
今、ブログランキングの順位は何位くらいですか?
アウト・インからアクセス数は減っていませんか。
もし、ランキング順位が上がらない、アクセスが増えないとお悩みでしたら、
今までとは全く違う「プロが薦める!稼げるMovable Typeのブログ」を利用して
みたらいかがでしょうか。
ランキング上位のブログはほとんどこれを使っています!
理由は、検索でヒットしやすいので外部アクセス(アウト)が爆増するからです。
その結果、アウトが増えるとインが増え、トータルアクセスカウントが倍増します。
★詳細は「Posted by」または「名前」をクリックすることでご覧になれます。
★アフターケアも充実しておりますので安心です。
きっとお役に立てると思いますよ。
ブログランキングを「ポチ」しておきました!
最後までお読みいただきありがとうございました。
17. Posted by 小林 雄二 2006年08月01日 00:15
やればできる。
と思うこと。
もしくは思えるようになること。
とても大切ですよね。
というか、そう思えるようになれば
成長しますよね。
なぜなら、本当の意味で自分を変えることができるのは自分以外にいないから!!
再認識することができました!
ありがとうございます。
と思うこと。
もしくは思えるようになること。
とても大切ですよね。
というか、そう思えるようになれば
成長しますよね。
なぜなら、本当の意味で自分を変えることができるのは自分以外にいないから!!
再認識することができました!
ありがとうございます。
18. Posted by 齊籐 正明 2006年08月01日 10:32
それはすごい実績ですね!
2ランクアップ、並じゃないですね!!
2ランクアップ、並じゃないですね!!
この記事にコメントする