ブログトップ > カテゴリ: > 自分の考えをまとめる技術〜考えを整理する5つの基本形 奥村隆一〜

自分の考えをまとめる技術〜考えを整理する5つの基本形 奥村隆一〜

2006年11月28日
自分の考えをまとめる技術―5つの図で整理する

自分の考えをまとめる技術の著者であります奥村隆一さん。
図解で考えを整理するコツを教えていただけます。

「仕事に役立ちそうな情報はネットからいくらでも集められます。問題はそれを如何に整理するか?そこで役立つのが図解です。私は仕事のテーマが決まったら、何が重要なのかを図解によって判断していきます。」


なるほど、だから私の情報はぐちゃぐちゃになっているわけですね(汗


「限られた時間で新しい仕事を片付けなければならない時に、とりあえず着手するでは失敗します必要な作業とその流れを図解しながらイメージすると、「これとこれは関連しているからまとめてやろう」などと見通しがよくなります。図解は業務を効率化するツールでもあるのです。」


だから私の仕事の効率が悪かったのか!(いまさら気付いたのか(´・ω・`)
さてその5つの基本形とは・・・?

続きを読む
その前にランキングをチェック



         *   *   *



■ツリー図(階層構造図)
ツリー図(階層構造図)






長所:必要な事項を過不足なくチェックできる。各事項の水準を把握しやすい
短所:相互に重なり合う内容の事項を構造化できない

■マトリックス(分類図)
マトリックス(分類図)






長所:状況の把握や分析が明確になる
短所:分類項目や整理の軸を2つに絞る必要がある(項目の細分化は可)

■フロー図(連鎖関係図)
フロー図(連鎖関係図)






長所:複雑な構造を表現しやすい
短所:図解の自由度が高いため、作図に慣れが必要

■ヘン図(集合関係図)
ヘン図(集合関係図)





長所:内容が重なり合う事項の相互関係性を把握しやすい
短所:分類項目や整理の軸は2〜3程度に限定される

■点グラフ(位置関係図)
点グラフ(位置関係図)






長所:客観性の高い把握や分析が可能
短所:定量化(数量化)できる項目に限られる


さてこれらのツールを使って考え方を整理していきます。

■ラフスケッチ段階(発散思考)
 1.検討対象と「似たもの」「違い」を列挙する
 ○少しでも関係しそうなことはとりあえず書き出す
 ○単なる思いつきでもいいのでどんどん書き出す
 ○ダブりや漏れがあってもかまわない

 2.書き出した内容を基に様々な図を描いてみる
 ○上述した5つの基本図にあてはめて、似たものが因果関係にあればフロー図、「違い」が重なっていればヘン図、「違い」が定量化できていれば点グラフ・・・と言った具合に最適な図を選ぶ。


■清書段階(収束思考)
 目的にあったスッキリした図を完成させる
 ○図解すべき内容だけを残し、関連する内容は省く
 ○重複する内容、似た内容のものは、まとめるか、一つに絞る
 ○冗長な表現は避け、コンパクトに表現する

■図の確定

なるほど奥村さんの5つの基本形を用いた考え方を整理する方法。これはかなりクールですね!私の抜けていたピースがしっぽりはまった感じです。

私の頭の中はまるで糸まりのように情報が絡み合っておりました(汗
これで少しは整理できそうです。

それとも猫に小判なのか・・・(汗

参考文献
自分の考えをまとめる技術―5つの図で整理する


編集後記
実はこの記事は例のごとく日曜日に予約投稿したものです(汗

火曜日の自分生きてるか〜^^;
パワハラ上司と対決してるかな?
そして木っ端微塵に粉砕されてるかな(笑


続けてランキングをチェック





トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 淺田 義和@創造マラソン   2006年11月28日 12:14
hikaruさん、こんにちは!

この本は僕も読んでみましたが、
分かりやすくシンプルにまとまって、
さらに実用的…いい本ですよね〜。

お体も気を付けてがんばって下さい(汗
2. Posted by 齊藤 正明   2006年11月28日 12:26
なるほど!図によって長所短所がありますね!

お仕事、苦しすぎないと良いのですが・・・。


>やっぱり幕末?

  いえ、ちょっと前の人です。

  幕末は、亡くなる時でした。
お久しぶりです!hikaruさん!

こうして図にすると、わかりやすくなりますね!
イメージを持つかどうかでは大きく変わってきますもんね!
4. Posted by さぼか   2006年11月28日 17:50
お〜(@_@) 予約投稿なんて 裏技があるのですね!さすがだ。 一週間まとめて書くのですか? だとしたら それも凄い。
5. Posted by 栗原敏彰   2006年11月28日 20:43
5 おもしろそうな本ですね。

これは、買いですね。

図もブログに書けるのですね。
初めてみました。

今度私も覚えたいです。
なかなか専門的ですね!
図式が一番理解しやすいですよね!
しかし図にするまでが大変ですよね!
7. Posted by イヴォンヌ   2006年11月28日 22:03
なるほどねぇ・・・図解するっていいことですよね。

でも実行癖をまずつけないとなりませんね(汗)
8. Posted by みやびん   2006年11月28日 23:50
そっか。。
あまり深く考えずにこれらの図をプレゼンなどで使用していましたが、こんな意味や特徴がそれぞれあったんですね☆
知らなかった。。明日からしっかり使い分けようっと!
9. Posted by インサイト牧野内   2006年11月29日 01:00
面白そうな本ですね。
プレゼンする機会が多いので
参考になりそうです☆
10. Posted by 手文庫   2006年11月29日 01:11
hikaruさん、こんばんは!
ツールを使いこなせる人は強いですよね。図にも相性があるそうで、自分はこれしか駄目だと言う人もいらっしゃいます。これしか駄目だと分かるくらい色々と試して見ないといけないのでしょうね。
11. Posted by smooth@マインドマップで読書感想文   2006年11月29日 07:24
hikaruさん、おはようございます。

予約投稿お疲れ様です(涙)。
ブログランキングで、ちゃんと最新記事になっているのは、後でping打ち直されているのでしょうか?

私はグアム滞在中は、予約投稿に成功したものの、pingが打てなくて困った記憶が(涙)。
12. Posted by 営業マンブランディングの佐藤   2006年11月29日 09:01
ヒカルさんおはよございます!
図を使うと考えが整理されて
分かり易く、理解しやすくな
りますよね。

この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
新着エントリー
test
サイト内検索
週サラ。内部を”キーワード”で即効検索!
カスタム検索
月別
BIGtomorrowに掲載されました


青春出版社のBIG tomorrow4月号 54Pお役立ちブログ 発想のヒントが満載!ビジネスノウハウが学べるブログとして掲載されました。BIG tomorrow編集部で厳選した、読み応えのあるブログ21サイトに選ばれました〜!

宝島に掲載されました
だれでもできる!リピーターがどんどん増えるブログ成功者15人に聞くアクセスアップの「秘訣」。アフィリエイトビジネス系ブログで紹介されましたP53。平凡なサラリーマンのサクセスストーリー♪
人気ブログランキングで1位になりました
人気ブログランキング1位
人気ブログランキング、マーケティング・経営カテゴリーで1位になりました。 人気ブログランキング
NHK総合TVプライスの謎に出演しました
NHK総合の経済番組、「プライスの謎」に出演。働き方が変わる!? 〜サラリーマンの副業ブームの舞台裏〜というテーマで取材を受け出演いたしました。
週サラ”友”downunder
down under
かつてオーストラリアから情報発信された人気シリーズ!
オーストラリア突撃リポート!壮絶548日の奇跡!
某商社にて約5年半勤務後、現在豪州シドニー大学大学院(商学部)に在籍中。またシドニーにある某政府機関にてインターンを経て、現在日本のインキュベーションコンサルティング企業にて活躍中。
マインドマップ的読書感想文

週サラ管理人デイリーチェックのヤヴァイ書評ブログ!マインドマップ的読書感想文!