2007年!週末起業サラリーマンの年賀状
2007年01月01日

週末起業サラリーマンの人には言えないここだけの話・・・
読者の皆様!
あけましておめでとうございますm(__)m
本年もビジネスに役立つ情報を発信し続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて本日は年始ということもありまして、とっても軽〜いネタで^^;それでは早速いってみましょう!
続きを読む
その前にランキングをチェック
* * *
■もてるクイズ
飲み会で使いたくなる、もてるクイズ!正月のネタとしてメモって損はないかも(笑
それでは早速いってみましょう!
Q1:残業が大嫌いなサラリーマンが着る服ってな〜んだ?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A:チョッキ(直帰)
帰ったら残業しなくちゃならないですもんね〜^^;
Q2:どこへいこうにも10日かかってしまう鉄道は?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A:東海道線
あんまりおもしろくない?(汗
Q3:刑事と天文学者が、似ているそうです。どうしてでしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A:両方ともホシを追っているから
おあとがよろしいようで^^;
続けてランキングをチェック
■もてるクイズ
飲み会で使いたくなる、もてるクイズ!正月のネタとしてメモって損はないかも(笑
それでは早速いってみましょう!
Q1:残業が大嫌いなサラリーマンが着る服ってな〜んだ?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A:チョッキ(直帰)
帰ったら残業しなくちゃならないですもんね〜^^;
Q2:どこへいこうにも10日かかってしまう鉄道は?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A:東海道線
あんまりおもしろくない?(汗
Q3:刑事と天文学者が、似ているそうです。どうしてでしょう?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A:両方ともホシを追っているから
おあとがよろしいようで^^;
続けてランキングをチェック
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by さぼか 2007年01月01日 04:36
明けましておめでとうございます\^o^/
今年もよろしくお願い致します!
とは いえ まだ 仕事してます_| ̄|○ ガクッ
今年もよろしくお願い致します!
とは いえ まだ 仕事してます_| ̄|○ ガクッ
2. Posted by ネオさん 2007年01月01日 09:48
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!!
てかネオさんの明けオメブログと
大違い
チョット雑すぎたな〜ワシ
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!!
てかネオさんの明けオメブログと
大違い

チョット雑すぎたな〜ワシ

3. Posted by 世界の真ん中@平野 2007年01月01日 12:00
明けましておめでとうございます!
年賀状ありがとうございます笑!
今年は東海ブロガーの拡大に努めるぞーーーーー!
年賀状ありがとうございます笑!
今年は東海ブロガーの拡大に努めるぞーーーーー!
4. Posted by あやこ 2007年01月01日 12:14
あけおめです!!
よい一年になりますように心から祈っております♪
よい一年になりますように心から祈っております♪
5. Posted by アドボカシー・マーケティング 2007年01月01日 13:13
大谷さま
あけましておめでとうございます。
「アドボカシー・マーケティング」の出版に合わせて、理論を幅広く認知してもらうためブログを立ち上げました。「アドボカシー・マーケティング」の「アドボカシー(advocacy)」とは、「支援」「擁護」「代弁」等の意味を持つ。顧客との長期的な信頼関係を築くため、顧客を支援する。自社の利益追求や、短期的なメリットの提供は二の次にして、顧客にとっての最善を徹底的に追求する。顧客の利益や満足度を最大化するためなら、一時的に自社の利益に反することでも行う。自社製品より優れた他社製品があるなら、率直に他社製品の購入を勧める。
意見交換をさせていただければ幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
あけましておめでとうございます。
「アドボカシー・マーケティング」の出版に合わせて、理論を幅広く認知してもらうためブログを立ち上げました。「アドボカシー・マーケティング」の「アドボカシー(advocacy)」とは、「支援」「擁護」「代弁」等の意味を持つ。顧客との長期的な信頼関係を築くため、顧客を支援する。自社の利益追求や、短期的なメリットの提供は二の次にして、顧客にとっての最善を徹底的に追求する。顧客の利益や満足度を最大化するためなら、一時的に自社の利益に反することでも行う。自社製品より優れた他社製品があるなら、率直に他社製品の購入を勧める。
意見交換をさせていただければ幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
6. Posted by 中沢/那須塩原発ITサービス物語 2007年01月01日 13:30
あけましておめでとうございます
年明けはお笑いからですね
今年もよろしくお願いいたします
年明けはお笑いからですね
今年もよろしくお願いいたします
7. Posted by あゆりん 2007年01月01日 17:05
3問めだけあたりました!
さいさき、いい?
ことしもよろしくです〜☆
さいさき、いい?
ことしもよろしくです〜☆
8. Posted by Kaori☆Tal Vez 2007年01月01日 18:49
あけましておめでとうございます。
昨年はhikaruさんとお会いできてとてもうれしかったです。
今年もまた再会を願って変わらずご指導のほどよろしくお願いいたします。
昨年はhikaruさんとお会いできてとてもうれしかったです。
今年もまた再会を願って変わらずご指導のほどよろしくお願いいたします。
9. Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 2007年01月01日 22:03
hikaruさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね!
えーっと、ウチは後3日かけて昨年を振り返ります(笑)。
その後のネタとして、月刊ランキングや、4半期売上ランキング、さらに年間ランキングと盛りだくさん・・・って、いったいいつになったらマトモな書評をやるのか(汗)。
今年もよろしくお願いしますね!
えーっと、ウチは後3日かけて昨年を振り返ります(笑)。
その後のネタとして、月刊ランキングや、4半期売上ランキング、さらに年間ランキングと盛りだくさん・・・って、いったいいつになったらマトモな書評をやるのか(汗)。
10. Posted by 淺田 義和@創造マラソン 2007年01月01日 22:17
hikaruさん、こんばんは!
今年も1年間、よろしくお願いします!
クイズは3問目だけ正解…次は頑張ります(笑)。
今年も1年間、よろしくお願いします!
クイズは3問目だけ正解…次は頑張ります(笑)。
11. Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 2007年01月02日 00:12
新年明けましておめでとうございます^^
今年も新たな目標を掲げて
前進していきたいですね。
うまいダジャレですね^^
楽しませていただきました。
今年もよろしくお願いします。
今年も新たな目標を掲げて
前進していきたいですね。
うまいダジャレですね^^
楽しませていただきました。
今年もよろしくお願いします。
12. Posted by 藤間IM 2007年01月02日 01:33

今年もビジネスに役立つ情報を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
13. Posted by 私の歩いている先にあるのは・・ 2007年01月02日 08:45

良かったら、いろいろ参考にさせてもらいたいと思います。
応援ポチっ!!
14. Posted by 栗原敏彰 2007年01月02日 10:42

本年もよろしくお願いします。
うまいネタ見つけましたね。
ああなるほどと、感心してしまいました。(笑)
15. Posted by 手文庫 2007年01月04日 00:27
hikaruさん、明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんの笑いとたくさんの知識を得ることができました。本年もよろしくお願いいたします。
昨年はたくさんの笑いとたくさんの知識を得ることができました。本年もよろしくお願いいたします。
この記事にコメントする