最強回転寿司出現!無添くら寿司
2007年10月30日

■最強回転寿司出現!無添くら寿司
最強と言う言葉が、決して言い過ぎではない、ものすごい回転寿司が誕生した!
ところで回転寿司といえば何を思い浮かべますか?
回転寿司と言えば・・・
・一皿100円(最近は105円)
・回転するコンベア上の寿司が移動する
・移動してきたお好みの寿司を自由に取って食べる
・回転していないネタはスタッフに注文する
・サイドメニューもうどんやデザートなど充実している
とまあざっとあげてみました。こんなとこじゃないですかね?でもこれじゃ別に何もおどろきませんよね?回転寿司チェーンで思いつくのは、アトム寿司、かっぱ寿司、スシローと思い浮かべても、別に驚きませんよね?
しか〜し!無添くら寿司は違いました。この回転寿司はすごかった(汗)さていったい何がすごいのか・・・
■
■早い!安い!うまい!楽しいを作る無添くら寿司
■早いを作る携帯予約システムEPARK
近頃週末の回転寿司と言えば、夕方ともなればどこも行列ができています。わたしゃ行列にはうんざりなんでさ〜。本読んでりゃ行列なんてどうってことないのですが、さすがに本ばっか読んでると”嫁”のツッコミが入ります(汗)
本がないと行列は実に辛い( >Д<;)クッ クルシイ・・・
さて、無添くら寿司はこの問題を、携帯予約システムEPARKを使って解決しました。
くら寿司のホームページにも、店頭のチラシにも、携帯電話さえあればQRコードから簡単に会員登録できます。このシステムに登録するとお店の予約が簡単にできるんです。店頭で一度待たされると、嫌気が差してだいたいの人が登録します。
このシステムのすごいところは、予定の1週間前から1時間前までと、ロングスパンでの予約可能なんです。席の指定はできませんが、予約した時間に来店すると優先的に席に案内してくれます。実際予約していた客を待たせず優先的に案内してましたね。
そして店頭ディスプレイで待っている人の人数や時間を確認することができ、さらに携帯からEPARKで現在の混雑状況(組数・待ち時間)を確認でき、予約した場合は自分順番を確認できます。
このシステムは無添くら寿司が特許を取得しているそうですよ。
私以前スシローに同様の仕組みを導入してはどうかと提案したのですが、丁寧に却下されました。無添くらのシステムはどえらいイイですから。客の意見に耳を貸さなかったスシローさんには_| ̄|○ ガックシです。
私がご意見を申し上げた記事⇒行列のできるお店の作り方
せっかくなのでスシローさんのメールを公開してしまいましょう!
↓↓↓ ここから ↓↓↓
貴重なご意見、真に有難うございます。
また平素から一方ならぬご愛顧を賜り、
厚く御礼申し上げます。
さて、今回頂きましたご意見に関しましては
今後の参考に活用させて頂きたいと存じます。
私個人の考えをお話させていただきますと
コスト・人員の問題を考えないとしても
少々難しいというのが正直な感想です。
理由を1点挙げるならば
携帯電話を使える事が前提という事です。
以上、簡単ではございますが回答とさせて頂きます。
↑↑↑ ここまで ↑↑↑
このように担当者個人のご意見ということですが、携帯電話をマーケティングに活用しなければ今後ひじょう〜にちびしくなりますよ。もう無添くら寿司さんが特許取得しちゃいましたしね。
回転寿司は社会福祉制度ではないので、理想として掲げるのはいいですが、国民すべて平等に提供できるサービスである必要はありません。履き違えると会社がなくなります。
■安いを作る
と偉そうに小見出しを用意しましたが、寿司が一皿105円で食えるのですから文句はありません。意外とコストパフォーマンスは高いと思います。夏場なんか回転寿司は涼しくて最高ですよ。(それはちょっとちがうかな・・・^^;)
安いに関してあまり語ることはないですね。逆に一皿300円とかで皿回してる店がありますが、回転寿司である以上基本は105円で闘うべきです(サイドメニューで高額なものを流すのはアリ)。いずれ淘汰されるでしょう。
■うまいを作る
無添くら寿司の”無添”ですが、安全安心にかなりこだわってます。それではくらサイトの説明を引用します。
化学調味料・人口甘味料・合成着色料・人口保存料、これらの添加物は長時間食べ続けるとカラダに蓄積されると言われています。四大添加物の排除。それはお客様の健康を最優先する私たちの基本思想です。私たちは固い決意をもって四大添加物無添加に挑戦しました。実現までに10数年の歳月と多くの投資、そして不屈の精神が必要でした。他社が追従できない理由がここにあります。しょう油やガリ、マヨネーズなども独自に開発しメーカーに製造依頼したオリジナル食材。くら寿司の食材はすべて「安全」でできているのです。
確かに他社が追従できませんよ。外食でこれだけ徹底してやるのってほんと難しいと思います。まさに最強の証。
■楽しいを作る
これ何かわかります?いわゆるガチャガチャです。ただしお金を入れてダイヤルを回して・・・なんていう面白くないものではありません。
コレ実は、食べ終わったお皿を返却するともらえるチャンスがあるんです。左のような返却口が各テーブルに設置されていて、ここに食べ終わった後の皿を放り込みます。

各座席に取り付けられた注文システム。通常は寿司の注文に利用するのですが、皿の返却枚数が5枚になると、ディスプレイにルーレットや魚釣りなどのイベントが現れて、当たりが出るとビッくらポンというわけ。
商品はちゃっかりお店のキャラクターのキーホルダー。子供は友達にしゃべるわな!女の子に受けそうなかわいいスシキャラ。
娘は途中から皿を放り込むのに夢中でした(汗)食べている途中の皿までぶんどられますよほんと。というわけでこのビッくらポン、販売促進にも一役買っています。また皿を片付ける手間、皿も返却口で自動カウントされるので、数える手間も省けて一石三鳥!
無添くら寿司経営状況もすこぶるごきげん!売上高は408億円、経常利益は25億円、当期純利益は12億円と(前期比11.9%増)と11期連続増収増益。平成17年10月には東証一部上場とまさに飛ぶ鳥を落とす勢い!
株価は最近では落ち着いているように感じますが、株主優待で食事券3000円もしくは3000円相当の商品詰め合わせというのも悪くないです。ん?やっぱり現金でつか?(汗
続けてランキングで最新情報をチェック
【編集後記】
うお〜ひさびさにめっちゃ書いてしまった(汗)。こんなに長い記事読む人いるのか( ゚Д゚)・・・
いるよ。自分が(爆)
なんと週サラ自分で書いた記事を自分で読んでいます。でもさすがにこりゃ読み応えあるな・・・
続けてランキングで最新情報をチェック
■早い!安い!うまい!楽しいを作る無添くら寿司
■早いを作る携帯予約システムEPARK
近頃週末の回転寿司と言えば、夕方ともなればどこも行列ができています。わたしゃ行列にはうんざりなんでさ〜。本読んでりゃ行列なんてどうってことないのですが、さすがに本ばっか読んでると”嫁”のツッコミが入ります(汗)
本がないと行列は実に辛い( >Д<;)クッ クルシイ・・・
さて、無添くら寿司はこの問題を、携帯予約システムEPARKを使って解決しました。
くら寿司のホームページにも、店頭のチラシにも、携帯電話さえあればQRコードから簡単に会員登録できます。このシステムに登録するとお店の予約が簡単にできるんです。店頭で一度待たされると、嫌気が差してだいたいの人が登録します。
このシステムのすごいところは、予定の1週間前から1時間前までと、ロングスパンでの予約可能なんです。席の指定はできませんが、予約した時間に来店すると優先的に席に案内してくれます。実際予約していた客を待たせず優先的に案内してましたね。
そして店頭ディスプレイで待っている人の人数や時間を確認することができ、さらに携帯からEPARKで現在の混雑状況(組数・待ち時間)を確認でき、予約した場合は自分順番を確認できます。
このシステムは無添くら寿司が特許を取得しているそうですよ。
私以前スシローに同様の仕組みを導入してはどうかと提案したのですが、丁寧に却下されました。無添くらのシステムはどえらいイイですから。客の意見に耳を貸さなかったスシローさんには_| ̄|○ ガックシです。
私がご意見を申し上げた記事⇒行列のできるお店の作り方
せっかくなのでスシローさんのメールを公開してしまいましょう!
↓↓↓ ここから ↓↓↓
貴重なご意見、真に有難うございます。
また平素から一方ならぬご愛顧を賜り、
厚く御礼申し上げます。
さて、今回頂きましたご意見に関しましては
今後の参考に活用させて頂きたいと存じます。
私個人の考えをお話させていただきますと
コスト・人員の問題を考えないとしても
少々難しいというのが正直な感想です。
理由を1点挙げるならば
携帯電話を使える事が前提という事です。
以上、簡単ではございますが回答とさせて頂きます。
↑↑↑ ここまで ↑↑↑
このように担当者個人のご意見ということですが、携帯電話をマーケティングに活用しなければ今後ひじょう〜にちびしくなりますよ。もう無添くら寿司さんが特許取得しちゃいましたしね。
回転寿司は社会福祉制度ではないので、理想として掲げるのはいいですが、国民すべて平等に提供できるサービスである必要はありません。履き違えると会社がなくなります。
■安いを作る
と偉そうに小見出しを用意しましたが、寿司が一皿105円で食えるのですから文句はありません。意外とコストパフォーマンスは高いと思います。夏場なんか回転寿司は涼しくて最高ですよ。(それはちょっとちがうかな・・・^^;)
安いに関してあまり語ることはないですね。逆に一皿300円とかで皿回してる店がありますが、回転寿司である以上基本は105円で闘うべきです(サイドメニューで高額なものを流すのはアリ)。いずれ淘汰されるでしょう。
■うまいを作る
無添くら寿司の”無添”ですが、安全安心にかなりこだわってます。それではくらサイトの説明を引用します。
化学調味料・人口甘味料・合成着色料・人口保存料、これらの添加物は長時間食べ続けるとカラダに蓄積されると言われています。四大添加物の排除。それはお客様の健康を最優先する私たちの基本思想です。私たちは固い決意をもって四大添加物無添加に挑戦しました。実現までに10数年の歳月と多くの投資、そして不屈の精神が必要でした。他社が追従できない理由がここにあります。しょう油やガリ、マヨネーズなども独自に開発しメーカーに製造依頼したオリジナル食材。くら寿司の食材はすべて「安全」でできているのです。
確かに他社が追従できませんよ。外食でこれだけ徹底してやるのってほんと難しいと思います。まさに最強の証。
■楽しいを作る
コレ実は、食べ終わったお皿を返却するともらえるチャンスがあるんです。左のような返却口が各テーブルに設置されていて、ここに食べ終わった後の皿を放り込みます。
各座席に取り付けられた注文システム。通常は寿司の注文に利用するのですが、皿の返却枚数が5枚になると、ディスプレイにルーレットや魚釣りなどのイベントが現れて、当たりが出るとビッくらポンというわけ。
商品はちゃっかりお店のキャラクターのキーホルダー。子供は友達にしゃべるわな!女の子に受けそうなかわいいスシキャラ。
娘は途中から皿を放り込むのに夢中でした(汗)食べている途中の皿までぶんどられますよほんと。というわけでこのビッくらポン、販売促進にも一役買っています。また皿を片付ける手間、皿も返却口で自動カウントされるので、数える手間も省けて一石三鳥!
無添くら寿司経営状況もすこぶるごきげん!売上高は408億円、経常利益は25億円、当期純利益は12億円と(前期比11.9%増)と11期連続増収増益。平成17年10月には東証一部上場とまさに飛ぶ鳥を落とす勢い!
株価は最近では落ち着いているように感じますが、株主優待で食事券3000円もしくは3000円相当の商品詰め合わせというのも悪くないです。ん?やっぱり現金でつか?(汗
続けてランキングで最新情報をチェック
【編集後記】
うお〜ひさびさにめっちゃ書いてしまった(汗)。こんなに長い記事読む人いるのか( ゚Д゚)・・・
いるよ。自分が(爆)
なんと週サラ自分で書いた記事を自分で読んでいます。でもさすがにこりゃ読み応えあるな・・・
続けてランキングで最新情報をチェック
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 浅沼ヒロシ 2007年10月30日 12:38
ど〜も〜。浅沼ヒロシで〜す。
hikaru さん、くら寿司に惚れ込んじゃったようですね。
こんなに熱くなってる hikaru さんも珍しい。
たしかに、くら寿司は安くておいしいですね。
業界トップのかっぱ寿司さんに追い付き、追い越す日も遠くないことでしょう。
ただ、「一皿300円とかで皿回してる店がありますが、回転寿司である以上基本は105円で闘うべきです」は言い過ぎではありませんか。
同じ土俵に乗ってしまえば、生き残るのは2〜3社になってしまいますから、「回転寿司なのに、ちょっと高級」というコンセプトの店もアリだと思いますよ。
普通のお寿司屋さんは敷居が高いので、家族の誕生日にちょっと高級な回転寿司に行くのを楽しみにしている私です。
hikaru さん、くら寿司に惚れ込んじゃったようですね。
こんなに熱くなってる hikaru さんも珍しい。
たしかに、くら寿司は安くておいしいですね。
業界トップのかっぱ寿司さんに追い付き、追い越す日も遠くないことでしょう。
ただ、「一皿300円とかで皿回してる店がありますが、回転寿司である以上基本は105円で闘うべきです」は言い過ぎではありませんか。
同じ土俵に乗ってしまえば、生き残るのは2〜3社になってしまいますから、「回転寿司なのに、ちょっと高級」というコンセプトの店もアリだと思いますよ。
普通のお寿司屋さんは敷居が高いので、家族の誕生日にちょっと高級な回転寿司に行くのを楽しみにしている私です。
2. Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:院長 2007年10月30日 13:51
現代ならではの方法ですよね^^
携帯ほとんどの方が持ってますしね。
うまく利用するといろいろと応用できますよね。
応援くりっく!ぽちっ
携帯ほとんどの方が持ってますしね。
うまく利用するといろいろと応用できますよね。
応援くりっく!ぽちっ
3. Posted by あゆりん 2007年10月31日 09:15
最後の楽しい工夫が私的にはヒット!
グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
何事も、ちょっとした遊び心が人生を豊かにするわ〜。
って、おおげさ!?
グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
何事も、ちょっとした遊び心が人生を豊かにするわ〜。
って、おおげさ!?
4. Posted by 瑠璃 2007年11月01日 13:04
素晴らしいですね。
初めて東京ディズニーランドに行った時、そのシステムに感動しましたが無添くら寿司サンはその上のシステムですね。
…今回はさすがに特許取得する事の意義について考えさせられました。
初めて東京ディズニーランドに行った時、そのシステムに感動しましたが無添くら寿司サンはその上のシステムですね。
…今回はさすがに特許取得する事の意義について考えさせられました。
この記事にコメントする