Google AdSenseのガイドブックが無料でもらえちゃう
2008年03月04日

Google AdSenseのガイドブックが無料でもらえちゃう
このたびGoogleAdsenseからオフィシャルなガイドブックがリリースされました。といっても2月14日とちと古いですが(汗)
すでにAdsenseを利用されている方にとってはめあたらしい内容が含まれているわけではありませんが、公式パンフレットといえばゲットしておきたいものです。
というわけで早速ダウンロードしました。
■
■GoogleAdsenseオフィシャルガイドブックの中身をチェック
確かに多くのブロガーがAdsense広告の恩恵を受けているはずです。金額とか公表するとやらしいので出しませんが、私のバヤイは本をたくさん読むので、書籍代として利用しております。
広告費で得られたお金で本を購入してインプットし、コンテンツクオリティー向上させるための再投資代としております。このように広告掲載によるリターンが読者の皆様にお役に立てるように利用してるんですね
「自分が本読みたいだけでしょ」
なんてツッコミは聞こえませんが何か・・・
さて、GoogleAdsense広告の人気には次の2つの主な機能があるからです。その機能とは、サイトコンテンツにマッチした広告の自動表示する機能と、不正なクリックを監視して不正を防止する機能です。
広告を掲載するサイトも、これなら安心して掲載できます。
さらにもうひとつ、広告掲載料の高さです。(アサマシ・・・)
ただし、忘れてならないことは、コンテンツが優先であくまでも広告はおまけです。広告だけの売り売りサイトなんて誰も見ませんからね。
ゲットした広告掲載料は、もっと読者のために面白いブログになるようにコンテンツメーカーである脳に再投資したいものですね。
⇒GoogleAdsenseオフィシャルガイドブックを手に入れる
■2008年2月26日GoogleAdsense規約改定の件
変更内容は大きく2つ
* 将来の製品、およびサービスに関する内容
* プライバシーに関する内容
Cookieやウェブビーコンを使用していることをユーザー様に対して明示するプライバシーポリシーを表示せよとのことらしいのですが、これはできればGoogleサイドで広告内に表示するなどして対応してもらいたいですよね。最悪雛形くらいは提供すべきでしょう。
下記に詳しい情報がありましたのでチェックしてみてください。
⇒Adsenseの利用規約改定@AdsenseTrick
続けてランキングで最新情報をチェック
【編集後記】
インターネットエクスプローラーのver.7を使用していたのですが、原因不明で応答しなくなるので、Firefoxに乗り換えました。さすがFirefoxですね!安定していて使いやすいですわ。今のところ応答不能なしです。
続けてランキングで最新情報をチェック
■GoogleAdsenseオフィシャルガイドブックの中身をチェック
Google AdSense ™ はウェブサイト運営者のための広告プログラムです。このプログラムでは、 各ウェブサイトにおける検索結果や、ページ内のコンテンツに正確にターゲットを絞った広告が自動的に配信され、広告がクリックされた回数に応じてサイト運営者に料金が支払われます。 サイト運営者さまにはオンラインでお申し込みいただき、 Google により参加が承認されると、世界的に有名な大企業から地元の企業まで、 Google の多岐に渡る検索広告主のネットワークにすぐにアクセスすることができます。広告主を探す手間も費用もかからないのがAdSense です。 サイト運営費用の捻出、ブログのためのデジタルカメラ購入費用の捻出などに、AdSense は広く利用されています。 |
確かに多くのブロガーがAdsense広告の恩恵を受けているはずです。金額とか公表するとやらしいので出しませんが、私のバヤイは本をたくさん読むので、書籍代として利用しております。
広告費で得られたお金で本を購入してインプットし、コンテンツクオリティー向上させるための再投資代としております。このように広告掲載によるリターンが読者の皆様にお役に立てるように利用してるんですね
「自分が本読みたいだけでしょ」
なんてツッコミは聞こえませんが何か・・・
さて、GoogleAdsense広告の人気には次の2つの主な機能があるからです。その機能とは、サイトコンテンツにマッチした広告の自動表示する機能と、不正なクリックを監視して不正を防止する機能です。
広告を掲載するサイトも、これなら安心して掲載できます。
さらにもうひとつ、広告掲載料の高さです。(アサマシ・・・)
ただし、忘れてならないことは、コンテンツが優先であくまでも広告はおまけです。広告だけの売り売りサイトなんて誰も見ませんからね。
ゲットした広告掲載料は、もっと読者のために面白いブログになるようにコンテンツメーカーである脳に再投資したいものですね。
⇒GoogleAdsenseオフィシャルガイドブックを手に入れる
■2008年2月26日GoogleAdsense規約改定の件
変更内容は大きく2つ
* 将来の製品、およびサービスに関する内容
* プライバシーに関する内容
Cookieやウェブビーコンを使用していることをユーザー様に対して明示するプライバシーポリシーを表示せよとのことらしいのですが、これはできればGoogleサイドで広告内に表示するなどして対応してもらいたいですよね。最悪雛形くらいは提供すべきでしょう。
下記に詳しい情報がありましたのでチェックしてみてください。
⇒Adsenseの利用規約改定@AdsenseTrick
続けてランキングで最新情報をチェック
【編集後記】
インターネットエクスプローラーのver.7を使用していたのですが、原因不明で応答しなくなるので、Firefoxに乗り換えました。さすがFirefoxですね!安定していて使いやすいですわ。今のところ応答不能なしです。
続けてランキングで最新情報をチェック
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 2008年03月05日 00:49
hikaruさん、こんばんは。
何やらアドセンスの規約が変わったとかいうお話なので、追って調査して下さいマセ(懇願)!←他力本願
何やらアドセンスの規約が変わったとかいうお話なので、追って調査して下さいマセ(懇願)!←他力本願
この記事にコメントする