【ネタ】会長・社長・女性が読んだ見逃せない記事「ダメな人間の10パターン」
2009年06月05日
◆【ネタ】会長・社長・女性が読んだ見逃せない記事「ダメな人間の10パターン」
NBonlineのエントリーで、企業の会長・社長、そして多くの女性がこのエントリーを読んでいた。
ダメな人間の10パターン
つまり世の会長さんや社長さん、はたまた人生のパートナーを見極める力をつけたいのか多くの女性までもが「ダメ人間」を見抜けるようになりたいと思っているようだ。
企業であれば人材は最大の投資ですし、女性も結婚相手となれば素敵な男性を見極めたいもの。
つまりはこういった10パターンの行動を避けることで、少なくとも履いて捨てられることはなくなるのではないでしょうか。
それでは早速チェックしてみましょう!
NBonlineのエントリーで、企業の会長・社長、そして多くの女性がこのエントリーを読んでいた。
ダメな人間の10パターン
つまり世の会長さんや社長さん、はたまた人生のパートナーを見極める力をつけたいのか多くの女性までもが「ダメ人間」を見抜けるようになりたいと思っているようだ。
企業であれば人材は最大の投資ですし、女性も結婚相手となれば素敵な男性を見極めたいもの。
つまりはこういった10パターンの行動を避けることで、少なくとも履いて捨てられることはなくなるのではないでしょうか。
それでは早速チェックしてみましょう!
■
■ダメ人間の10パターン
1)自分はダメだと思っている人
「思考は実現する」とナポレオン・ヒルが言っていたように、ダメだと思っている人って本人のみならず、腐ったみかんがごとく周りもダメにします。
2)すぐに諦める人
「継続は力なり」の間逆を行く人。大失敗はしないにしても、ジリ貧であることには違いない。毎回宝くじを買って、もし3億円当たったら・・・んなことばっか考えちゃったりする人ですよね。
3)快適ゾーンに閉じこもっている人
快適ゾーンにずっといるとまったく成長しなくなくなります。ぼーーーっとしてきます。もし環境が変化したら追随できません。恐竜のようにほろんでしまうでしょう。
4)友を持たない人
一人くらいは心の友がほしいものですよね。
5)師(メンター)を持たない人
「メンター」とは、ギリシャ神話の英雄オデュッセウスが、我が子の教育を託した良き指導者メントールを語源とする言葉。つらい時、行き詰まった時、その人の胸に飛び込んでいくと「こう考えてみてはどうか?」「こうやってみてはどうか?」などとアドバイスをくれる存在です。
6)目標を持たない人
なにもどでかい目標もつ必要はないですよ。小さな目標でいいんです。なんかあるでしょ?
7)お世話になった人に礼状を書かない人
礼儀ですよね。お世話になった人へのお礼は社会人として最低限のマナーです。それが守れないようなら、“ダメ人間”の烙印を押されたとしても致し方ないでしょう。
8)相手によって態度が大きく変わる人
腹黒さがみえみえですよね。こんな人間はそのうち化けの皮がはがれます。
9)話の中に有名人の名前を入れる人
他力本願もほどほどに
10)学ばない人
優れたビジネスマンに見られる最も共通的な特徴は、日々の自己革新を怠らない人であるということだ。
これは、“知の巨人”ピーター・ドラッカーの言葉だそうです。学ぶということも人間生きていくために必要なことですよね。いわゆる労働は機械がやります。頭を使わなければ仕事はありません。
個人的にはいくつか×がありましたが、まずは10点満点を目指してがんばってみましょうかね^^;
⇒ダメな人間の10パターン@日経ビジネス
続けてランキングで最新情報をチェック
【編集後記】
なんか今日超眠いです・・・って昨日だけどね。
はよねよかな・・・
続けてランキングで最新情報をチェック
【最近のエントリー】
トラックバックURL
この記事にコメントする