【掃除】アラフォー男子の掃除術 -モノであふれたお部屋のダイエット-
2009年11月02日

◆【掃除】アラフォー男子の掃除術 -モノであふれたお部屋のダイエット-
私事ですが、実は数年間まともに大掃除してませんでした。多忙な仕事とストレスで掃除なぞする気力もございませんでしたわ(汗)
リーマンショック後、若干仕事のほうが”ま〜ひ〜”になっているため、重い腰を上げて部屋の掃除をしてみました。
なんともモノであふれかえった部屋。さらにまともに掃除してなかったため、重厚な埃のじゅうたんが端々に敷かれていたりします(汗)
普通吹けば飛ぶのでしょうけど、飛ばないんだなこれが。
というわけで、今日は「アラフォー男子の掃除術」ということでいってみましょう!
■
■アラフォー男子の掃除術
日常生活に支障がなければ、掃除なんてめんどくさいし時間もかかるのでなかなかやろうという気力が沸いて来ませんよね。
ただ今回個人的な理由により、どうしても部屋の中にある程度のモノが置けるスペースを確保しなければならない事情がありました。
私非常〜に掃除が苦手なので、”整理整頓”とか”掃除”でググッてハウツー情報を検索してみることに(笑)
すると、大きく分けて2種類の情報がありました。
まずは「片付けられないのは病気だからしょうがない。お医者へんへ行こう」的な掃除をしない情報。
もう一つが、「一揆にやろうとせずに毎日ちょっとづつやろう」的な掃除をする情報。
当然私が今求めている情報は後者!
がっしかし!
私には限られた時間の中で掃除(整理整頓)しなければなりません(汗)
⇒【ブログ】11月ショック!本業とブロガー2足のわらじがEVバリの加速をはじめた・・・
そこで御掃除プランを立てることしました。部屋を6区画に分けて、区画ごとに掃除する計画を立てました。

計画には日付を入れていないので、不完全な計画ではありますが、問題は掃除を効率よく進めることにあるので、今回特に入れませんでした。
今回着手したのは2区画。
「えっ?区画単位でやるんちゃうの?」
そうなんですが、1区画の整理整頓を始めると、処分できないものが出てきます。そのものを再び収納しないといけませんよね?
区画内で収納方法を考えればいいのですが、今回はどうしてもスペースを確保しなければならないため、別の区画へ移動する必要がありました。
残念ながらどの区画も”モノでいぱ〜い^^;”
というわけでどうしても2区画の掃除(整理整頓)をしなければならなくなってしまいました。
そして圧巻なのは掃除のゴミの量

これだけ処分してようやく1区画半ってとこです。これだけやるのに8時間ほどかかりました(汗)
でもかなりきれいになったのですごく気持ちいいです。掃除は人間にたとえて言うなら、ダイエット。余分な贅肉(モノ)を処分して身軽になること。
おかげで今日は筋肉痛ですが、次の区画に着手するモチベーションが沸いてきました。最終的には何がどこにあるのかすぐに分かる機能的な部屋にしたいです。
【編集後記】
遂に購入しちゃいました!(汗)

人気ブログランキング!週サラは何位?
ずっと迷っていたのですが一歩を踏み出さないと何も変わらないと一大決心!娘の劇発表会までにパパはテクを磨いときます(笑)
人気ブログランキング!週サラ順位をチェック
■アラフォー男子の掃除術
日常生活に支障がなければ、掃除なんてめんどくさいし時間もかかるのでなかなかやろうという気力が沸いて来ませんよね。
ただ今回個人的な理由により、どうしても部屋の中にある程度のモノが置けるスペースを確保しなければならない事情がありました。
私非常〜に掃除が苦手なので、”整理整頓”とか”掃除”でググッてハウツー情報を検索してみることに(笑)
すると、大きく分けて2種類の情報がありました。
まずは「片付けられないのは病気だからしょうがない。お医者へんへ行こう」的な掃除をしない情報。
もう一つが、「一揆にやろうとせずに毎日ちょっとづつやろう」的な掃除をする情報。
当然私が今求めている情報は後者!
がっしかし!
私には限られた時間の中で掃除(整理整頓)しなければなりません(汗)
⇒【ブログ】11月ショック!本業とブロガー2足のわらじがEVバリの加速をはじめた・・・
そこで御掃除プランを立てることしました。部屋を6区画に分けて、区画ごとに掃除する計画を立てました。

計画には日付を入れていないので、不完全な計画ではありますが、問題は掃除を効率よく進めることにあるので、今回特に入れませんでした。
今回着手したのは2区画。
「えっ?区画単位でやるんちゃうの?」
そうなんですが、1区画の整理整頓を始めると、処分できないものが出てきます。そのものを再び収納しないといけませんよね?
区画内で収納方法を考えればいいのですが、今回はどうしてもスペースを確保しなければならないため、別の区画へ移動する必要がありました。
残念ながらどの区画も”モノでいぱ〜い^^;”
というわけでどうしても2区画の掃除(整理整頓)をしなければならなくなってしまいました。
そして圧巻なのは掃除のゴミの量

これだけ処分してようやく1区画半ってとこです。これだけやるのに8時間ほどかかりました(汗)
でもかなりきれいになったのですごく気持ちいいです。掃除は人間にたとえて言うなら、ダイエット。余分な贅肉(モノ)を処分して身軽になること。
おかげで今日は筋肉痛ですが、次の区画に着手するモチベーションが沸いてきました。最終的には何がどこにあるのかすぐに分かる機能的な部屋にしたいです。
【編集後記】
遂に購入しちゃいました!(汗)

人気ブログランキング!週サラは何位?
ずっと迷っていたのですが一歩を踏み出さないと何も変わらないと一大決心!娘の劇発表会までにパパはテクを磨いときます(笑)
人気ブログランキング!週サラ順位をチェック
トラックバックURL
この記事にコメントする