【シェーバー】髭剃り後ヒリヒリするのでブラウン シリーズ7 790cc-6を購入してみた
2013年10月14日
【シェーバー】髭剃り後ヒリヒリするのでブラウン シリーズ7 790cc-6を購入してみた

10年近く使い続けた電気シェーバーですが、剃り味の悪さと髭剃り後にヒリヒリするため、この際思い切って買い換えることにしました。
店頭であれこれ触りながら決めるのもいのですが、この手の商品はネットで購入しても問題ありません。電気かみそりはBARUNと決めているので、BRAUNシェーバーの中で、自分に合いそうなシェーバーを選んでみました。
ヒリヒリ回避と深剃りの2点で検索するとブラウン シリーズ7 790cc-6が選ばれました。
カカクコムのレビューによると
まさに求めているクオリティー!
早速商品が到着!

ずしっと重厚感のあるボディーです。裏側は滑り止めの樹脂材が施されており、とても握りやすい仕上げになっています。
しかし、さすが最新のシェイバー。バッテリーの残量や刃の清潔度、洗浄液の残量まで、全てLEDのシグナルで表示されています。これはありがたい。

充電は洗浄器にそのままセットするだけでOK!

ケースも高級感ある仕上げになっています。濃い目の方ならカバンの中にしのばせて、アフターファイブの前に身だしなみを整えることも。
それじゃ、早速剃り味を確かめてみましょうか。ガイジンさんが言っているように、ほんとにスムーズな仕上がりになるのか?
衝撃のインプレです。。。
これはスゴイ
ベリースムーズの意味が分かりました。まずは超音波振動の技術で頑固なヒゲでも上手くそれるし、剃ってる最中に痛くない。しかも仕上がりもとてもなめらか。
ほんとこんなにきもちよく髭剃りができたのはいつ以来だろうか。毎朝の髭剃りが楽しみになりそうです。
いいすぎでなく、これはいい買い物でしたヾ(=^▽^=)ノ
人気ブログランキング!週サラは何位?

10年近く使い続けた電気シェーバーですが、剃り味の悪さと髭剃り後にヒリヒリするため、この際思い切って買い換えることにしました。
店頭であれこれ触りながら決めるのもいのですが、この手の商品はネットで購入しても問題ありません。電気かみそりはBARUNと決めているので、BRAUNシェーバーの中で、自分に合いそうなシェーバーを選んでみました。
ヒリヒリ回避と深剃りの2点で検索するとブラウン シリーズ7 790cc-6が選ばれました。
カカクコムのレビューによると
まず、肝心のそり味(深剃り)については、かなり良いと思います。さすがに剃りの深さは注意深く剃ったT字に及びませんが、肌を引っ張ってシェービングすると普通に剃ったT字程度以上に剃れていると思います。T字で深剃りするとほぼ流血は避けられないのですが、それはありません。4.5点です。
まさに求めているクオリティー!
早速商品が到着!

ずしっと重厚感のあるボディーです。裏側は滑り止めの樹脂材が施されており、とても握りやすい仕上げになっています。
しかし、さすが最新のシェイバー。バッテリーの残量や刃の清潔度、洗浄液の残量まで、全てLEDのシグナルで表示されています。これはありがたい。

充電は洗浄器にそのままセットするだけでOK!

ケースも高級感ある仕上げになっています。濃い目の方ならカバンの中にしのばせて、アフターファイブの前に身だしなみを整えることも。
それじゃ、早速剃り味を確かめてみましょうか。ガイジンさんが言っているように、ほんとにスムーズな仕上がりになるのか?
衝撃のインプレです。。。
これはスゴイ
ベリースムーズの意味が分かりました。まずは超音波振動の技術で頑固なヒゲでも上手くそれるし、剃ってる最中に痛くない。しかも仕上がりもとてもなめらか。
ほんとこんなにきもちよく髭剃りができたのはいつ以来だろうか。毎朝の髭剃りが楽しみになりそうです。
いいすぎでなく、これはいい買い物でしたヾ(=^▽^=)ノ
人気ブログランキング!週サラは何位?
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by うなぎ 2013年10月17日 10:32
電気シェーバーで鼻の下のひげを剃ると、剃ったひげの約20%は呼吸によって鼻から吸い込まれて、気管支を通って肺に向かう。
そして長期間の内には徐々にひげ肺となり肺機能が低下する。
気管支炎、肺炎、肺気腫または肺癌などの病気になるかどうかは定かでない。
カミソリが主流であった時代には、このような健康問題はなかった。
剃ったひげの吸い込み防止対策は、次の4種類のいずれか。
(1)剃らないで吸気して、鼻から排気しながら剃る。これを繰り返す。
(2)呼吸を止めてひげを剃る。
(3)泡の立つ、シェービングクリームまたは石鹸を使う。
(4)カミソリを使う。
(5)技術力のあるメーカーが超小型サイクロン集塵機を内蔵した健康シェーバーを開発・販売することを期待する。
そして長期間の内には徐々にひげ肺となり肺機能が低下する。
気管支炎、肺炎、肺気腫または肺癌などの病気になるかどうかは定かでない。
カミソリが主流であった時代には、このような健康問題はなかった。
剃ったひげの吸い込み防止対策は、次の4種類のいずれか。
(1)剃らないで吸気して、鼻から排気しながら剃る。これを繰り返す。
(2)呼吸を止めてひげを剃る。
(3)泡の立つ、シェービングクリームまたは石鹸を使う。
(4)カミソリを使う。
(5)技術力のあるメーカーが超小型サイクロン集塵機を内蔵した健康シェーバーを開発・販売することを期待する。
2. Posted by ケノン 2013年10月28日 21:14
すごい進化してるんですね!
この記事にコメントする